PR このサイトのリンクには広告が含まれています。
ドラゴン桜でスタディアプリが登場?
今回のドラゴン桜では前作よりもいろんな状況が変わってきているのでIT革命が起こってきます。
しかし、新しいアイテムが導入されることにより、今までの勉強方法は変わってくるのか?
気になりましたのでまとめてみました。
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
ドラゴン桜でスタディアプリが登場
ドラゴン桜では前作のドラゴン桜にはないIT革命が始まります。
前作のドラゴン桜では、いろいろな先生がいろんな勉強方法で東大を目指していきます。
もちろん今回のドラゴン桜でも、バカ鉢巻きも出てきているので少しづつ紹介されていくんでしょうね。
原作も読んでいると、突然「スタディサプリ」を使うという場面があります。
次回はスタディサプリか。#ドラゴン桜 pic.twitter.com/jncKq8cL8x
— RYST (@st_ry10) May 9, 2021
これを読んで切るときに「え?コラボかなんかしているの」と思うくらいにスタディサプリを押しています。
スタディサプリを使うことによって受験マトリックスとフセンとスマホでの管理の仕方を教えてもらっています。
この受験マトリックスは、自分が行ったセンター試験の問題を回答してできたところとできなかったところをチェックして。
出来なかったゾーンや出来たゾーンにフセンを貼っていきます。
得意ゾーンと苦手ゾーンを1問づつチェックしていくそれができたらスマホで写メを取り、現時点の学力などを保管します。
それを可視化して何となく苦手がなくなって自分の力を確かめることができるという指導がありました。
ここでの苦手な項目を「スタディサプリ」で勉強させる指導が入ります。
新しい勉強法がここで明らかになってきます。
この勉強法は実際に使える勉強法なので使っていきましょう。
スポンサードリンク
スタディサプリが出た時のネットの口コミ
いろんな口コミがありますけど。
とくにはドラマでコラボなの?という感じの口コミが結構ありましたね。
スタディサプリは、桜木が熱く語ります。
これからはITの時代だ!新しい時代の勉強方法だ!
これなら東大専科に入る必要がないようなという言葉に、桜木がこれからは機能的に生きていくという話をします。
そのあとに「頑張らない」これが東大受験の第一歩だと伝えます。
スタディサプリ以外にも、数学の先生も帰ってきます。
ドラゴン桜でも出ていた数学の鬼も再登場で来週は勉強に特化した物語が進んできます。
日曜劇場『ドラゴン桜』品川徹演じる東大数学の鬼こと、柳鉄之介が今作にも登場! https://t.co/fYldC5bFbC #tbs
— TBS (@tbs_pr) May 9, 2021
この後英語の先生も出てくるんですがこの先生がとても気になります。
この方誰かに似ていませんか?
他にも「今でしょ!」で人気の出たあの人も出てくるか期待が高まります。
気になる人はこちらで31日間無料で1冊読めちゃいます。
ドラゴン桜でスタディサプリが登場で勉強方法が変わる?
ドラゴン桜もseason2だと、いろいろ時代が変わってきています。
原作を読んでいても最初はスタディサプリが出た時はコラボでもしているのか?と思うくらいでした。
今回のドラゴン桜2ではいろんなコラボがこれからも期待できそうな楽しみがある感じがします。
個人的には英語の先生が5話くらいであの方が出てきそうですね。
関連記事はこちらからどうぞ!
ドラゴン桜の英語の勉強法が面白いドラマでも同じようにやるのか?