PR このサイトのリンクには広告が含まれています。
ドラゴン桜では勉強方法が面白いものから本当に実践できるものもあって結構勉強の役に立ってましたよね。
数学卓球や歴史はマンガでなんか結構意外性のなる勉強法が出て面白かった感じを覚えています。
ドラゴン桜2でもどのような勉強法があるのかシーズン1と違いがあるのかまとめめてみました。
スポンサードリンク
ドラゴン桜2の勉強方法は?
2005年にドラマがあったドラゴン桜では落ちこぼれ生徒があらゆるスペシャリストが指導をし東大に合格させることができました。
その時の勉強法がこちらです。
数学は卓球のスマッシュをイメージして問題を出されたら暗算でとく。
古典派まんがで勉強しろ!
こちらも今では当たり前のようになっていますが、2005年のころにはまんがで勉強はという感じの親もいたようで、それが有名になるには時間がかかってますよね。
100問 10分の問題を解け!
問題レベルが低くても1問6秒で解けるように満点が取れるまで繰り返されました。
バカの鉢巻きでプライドをかけて問題を解く
いまこれをやるとコンプライスの問題になりかねませんね💦
教科書や参考書にマーカーを引くな!
マーカーを引くことで勉強した気になっているからだそうです。
などの、ドラゴン桜ならではの勉強法がありました。
かなりの量の勉強法があったためほかにもバカと書いた鉢巻きを巻いてプライドを賭けて問題を解いたりもしていました。
ドラゴン桜では、勉強法は基礎学力をきちっと身に着けるために今まで勉強してこなかった矢島や水野たちに体で覚えさせる感じの勉強法が多かったですね。
ドラゴン桜2 勉強法
新しいドラマも気合の入って勉強法が始まると思って原作を読んでみると・・・
ん? 結構普通の学校なっているが東大に入れる生徒が減っている状況ってことで
桜木建二がまた龍山高校に現れるって始まりです。
今まで出来の悪い生徒を東大にから、もともと基礎学力のある生徒を東大にってことで勉強方法も意外に変わってきていました。
- スマホを使って勉強する(スタディサプリ)
- 出来たところ・出来ないところの可視化
- ツイッターやユーチューバーになる
- 英語は口パクで覚える
などこれまでとは一味違った勉強法が取り合入れられてきています。
ここから先は原作を見たほうがぐっとくるのでこれくらいにしておきますが
新しい時代のドラゴン桜2では、ITを駆使して受験に取り組む方法も取り入れられています。
2020年からセンター試験の変更で受験も様変わりしてきます。
原作のドラゴン桜2では後半に行けば行くほどセンター試験の対策が多く語られていきます。
この記事で見るより実際に電子書籍や本などで確認したほうが重さが違うと思いますのでここでは省略させていただきます。
スタディーサプリやユーチューブなどで今では勉強動画もたくさん出ているので勉強にはとってもいい環境になってきたと感じています。
ドラマでは天野と早瀬の東大受験までが描かれると思いますので楽しみにドラゴン桜2のドラマを待ちましょう。
スポンサードリンク
ドラゴン桜とドラゴン桜2の勉強法 比較 まとめ
ドラゴン桜とドラゴン桜2では生徒たちの勉強のできる具合が違っています。
最初は全く勉強のできなかった矢島や水野たちが体に叩き込むようにオリジナルな勉強方法で知識を身に着けていきます。
しかし、ドラゴン桜2では、基礎学力のある早瀬や天野たちには今の時代に合ったITを駆使して東大を目指します。
タイプ的には矢島はちょい悪で、反抗的だったに対して天野は引っ込みがちで自分に自信がないタイプなので、相反するタイプにはやっぱり勉強法も変わってくるのでしょう。
出来れば、原作を読んでみるともっと違った視点からドラマも面白くなると思います。
時間があったら是非ドラゴン桜2を見て頂くといいと思いますよ。