「コントが始まる」3話を見て感想とネタバレを含みますが、このドラマは1話から見ていました。
最初はコントグループが悪戦苦闘して最終的に有名になるようなドラマと思っていましたが違いましたね。
完全な人間模様のとってもいいドラマです。
最初のコントが爆発的に面白いとは思いませんが、これがクセになっている自分もいるのは最終回まで続くのだろうと感じています。
今回「コントが始まる」3話感想ネタバレをまとめてみました。
コントが始まる3話のあらすじは?
「コントが始まる」3話では奇跡の水のコントから始まる。
1年前に、廃人寸前になっていた姉の里穂子(有村架純)を自宅で見つけて転がり込んだ妹のつむぎ(古川琴音)、最近は誰も知らないお笑いトリオ「マクベス」のトリコになっている。
解散の話を聞いてから、解散と聞くとため息ばかり。
マクベスの春斗も気にかけている兄、俊春(毎熊克哉)は完璧な人間だったがあることがきっかけで人生に挫折した。
今ではひきこもり状態になっているのは、春斗は自分もその一端があったのではと感じていた。
さて、今回はそんなコントが始まるを見て感じたことを書いていきますね。
スポンサードリンク
コントが始まる3話の感想は?
このドラマの面白いところは、最初はコントから始まります。
コントやお笑いが好きな私でも思うが、売れないコント芸人の作りは最高です。
今回のコントは「奇跡の水」のコントで、ある宗教のに取り込まれた兄に呼ばれて弟がその場所に行きます。
そして、厚ぶちの眼鏡をかけた兄役の潤平が、宗教にかぶれて水をお前もこの奇跡の水を飲めば幸せになれると、このコントが始まっていきます。
相変わらずこのコントはクスッと笑えるレベルですが、この後の話に繋がっていきます。
解散のことも潤平に、マネージャーから考え直さないかと言われていたと話します。
まあ相変わらず潤平は後で聴くことになるのは良い感じのボケ役ですね。
大体コントが終わってから話の展開が変わっていくのは毎回のことなですね。
なぜ里穂子が今の状態になったのかを今回3話で話が分かってきます。
里穂子の家に連絡がないから心配で見に来た妹つぐみが家に行くと明かりも点けづに毛布にくるまり窓の近くで住まっていました。
一か月間もお風呂に入っていない状態の里穂子をお風呂に入れて一緒に住むことになったつぐみは、うちのことを里穂子の代わりにやるようになりました。
今回、ぼろぼろになってた里穂子(有村架純)がどうやって今の状態に戻ったかを聞いていた時に最初は彼氏に振られたと言っていたので、いつもあるパターンだよねと思いました。
しかし、それはやめる1週間前だからとそれからプロジェクトの手伝いをしてミスが発覚したと。
そのミスを依頼した人が応援して助けた里穂子に全部責任を擦り付けて追い込まれて辞表を提出したと聞いたときに、心がイラっとしました。
もちろん、プロジェクトを手伝ってもらって失敗したら人のせいにしたそいつらに!!
私も同じ経験があるので、そんな奴は嫌なことが起こればいいのにとドラマでも思ってしまいます。
このあと、春斗も実家の兄のところに行ってみるが兄には会えず「兄ちゃん たまには湯船につかったほうがいいよ、とうさんと母さんだけだとお湯がもったいないから」と告げて部屋の前から離れます。
これが、その時できる精いっぱいのやさしさと感じてグッときました。
その後瞬太と春斗が部屋の中でどうだった?と春斗に聞くと「まだ部屋に引きこもっているみたい」「シャワーだけ浴びに降りてくるけど5分でへやにもどるらしい」とその時の瞬太の言葉がとってもいいです。
だまったまま何にも言ってくれないもん
じゃあ今から電話しようよ!
なんでだよ!昨日無視されたばかりだし
でなくていいんだよ!
「着信履歴は心配してるよ~ってメッセージなんだよ」
この言葉はとってもいい言葉でした。
今回「コントが始まる」3話はとてもいい言葉がいっぱい詰まった話でした。
コントが始まる4話予告
「コントが始まる」第4話 西田尚美が瞬太(神木隆之介)の母親役で出演! https://t.co/VpjESi8cc4 #コントが始まる
— コントが始まる【公式】コント「捨て猫」5月8日(土)よる10:00 (@conpaji_ntv) May 1, 2021
潤平「瞬太は父親を亡くして母親とはうまくいっていなかった」
里穂子「つむぎは昔から面倒見がいい。弱っていたり傷ついてる人を放っておけない生活だ」
コント「捨てネコ」段ボールに入った春斗が野良猫役の瞬太、から4話が始まる。
4話では、瞬太の母親が登場してマクベスの名前の由来がわかってきます。
かれらのまったく交わらない二人の昔話が、現代で数奇に絡み合います。
来週も見逃せない回になりそうです。
「コントが始まる」3話感想まとめ
コントが始まる3話では、いつも通り始まる最初のコントは後のドラマの内容でからなず絡んでくるので飛ばさないようにしましょう。
しかし、ドラマの中のひとつひとつの言葉には傷ついた人にしかわからない言葉も使われているので感じるところは人それぞれだと思います。
私は春ドラマではこのドラマは上位に押せる1本だとおすすめします。
では次は第4話でお会いしましょう。
関連記事はこちらからどうぞ!