今、コロナの影響でマスクがなくなったり、消毒液がなくなったり大変な時期ですね。
自宅で外出自粛と、子供たちの学校の休校と自分や家族を守るためには仕方のないことです。
収まるまで頑張りましょう。
今回は、ネット上で禁煙・たばこ生産禁止の呼びかけの記事が上がっていたので、禁煙ブログを書いてるので気になりましたのでまとめてみました。
禁煙・たばこ生産禁止のよびかけはどこが出したの?
国際組織の「国際結核肺疾患連合」が4月6日に新型コロナウイルスの感染リスク低減のため、たばこ会社に製品の製造と販売停止を呼びかけたということです。
引用元https://jp.reuters.com/
なるほど、ニュースを読んでみるとたばこを吸っているとすでに肺の疾患を患っているか肺の機能が落ちているため感染した場合が重篤な症状になりえるってことなんですね。
確かにたばこを吸っている人は肺にたばこの煙を入れて味わっているので肺の機能は落ちているとは思います。
かかった時にひどくなる可能性があるんですね。
禁煙するか、吸い続けるか?
結構SNS見ててもいろんな意見が飛び交っていますね。
- 今更そんなこと言ってもやめるわけないし
- 今では室内でも吸える場所がなくなってきてるのにどうすればいい?
- ストレスためろってことか
- 今更禁煙する気はないは!
- カートんで買おうか迷うな~
などなど上がっていましたよ~
まあ販売は続くんでしょうが禁煙は自分の意志が大事ですからね。
それでも前向きにこんな意見も上がっていました。
- 生産中止?なら禁煙しようか
- たばこの値段も上がりそうだから禁煙しよう
- まじか~禁煙しようかな
などの意見もありましたが、本人次第でしょうね。
スポンサードリンク
禁煙・たばこ販売生産停止要請についてまとめ
禁煙は、周りがいろいろ言ってもやめない人はやめないですよね。
私も、やめようと思うまでは吸っていましたから何とも言えませんが、やめるタイミングってあると思います。
強制的に「お前吸うなよ!」って言っても争いになるだけです。
昔はスパスパ吸っていた時に、たばこが国が販売しなければやめるなんて言っていた時期もありました。
しかし、そんな時に本当に販売禁止になったら必死で探して高額でも購入するか、禁止になる前に大量購入をしていたと思います。
そんな自分でも禁煙は成功しました!!。
もし、過去の自分が今の状況で禁止ニュースにイライラしていたり、慌ててたばこを大量購入している自分を見たらこうやって言ってます。
「ほらね!かっこわり~よね」
「やめれない理由を他人のせいにしすぎだよ」
と自分に言い聞かせてあげたいと思います。
それを早く築けたらもっと早く禁煙できていたともいます。
やめるやめないは自分次第ですが
タイミングが向こうから来たら禁煙やってみてもいいかもしれませんね。
最初はつらいけど、乗り越えたら楽ですよ!
頑張りましょう!
