仕事、仕事と家に帰って風呂に入ってご飯を食べて晩酌して寝る。
そんな毎日を過ごして40代を迎えた人が言う言葉は何か楽しいことない?
自分から探しに行かずに、毎日をただ過ごしているだけの40代!
このままでいいのか?楽しみがないなら探しに行きませんか?
今回は40代を楽しく生きてく方法を考えてみました。
40代楽しみがないのは何故?
毎日同じ行動じゃないでしょうか?
朝起きて、着替えて朝ごはん食べて仕事に行って帰ってきて風呂入ってご飯食べて寝る。
また次の日も同じように行動をしているってことないですか?
いろいろ、調べてみると40代で毎日変わらず楽しくない。
子どもも大きくなったので、相手をしてもかまってくれなくなった。
夫婦二人だと何も会話もなく毎日つまらない。
会社の飲み会でもつまらない上司の愚痴大会、そしてそのまま次の日になったら出勤って楽しいわけないですよね。
ただただ単調に、時間だけが過ぎていくだけだから楽しみもないですよね。
趣味なんかがあれば、楽しいとは思うんだろうが今さら趣味なんて・・・・・
そんな状態このままでいいんでしょうか?
私はそこから抜け出す方法を考えて少しづつですが抜け出すことにしました。
このまま50代に突入していいのか?
まずは、40代で単調な毎日と仕事でつまらない愚痴を聞いたり、本当はうんざりしている自分がいませんか?
私も一時期うんざりしていた時期もありました。
そしてこのまま50代に突入してもいいのか?このまま定年迎えて60代70代とそして年を取って朽ち果てて行ってもいいのかと疑問を持ちました。
枯れてるおっさんよりも、いけてるおじさんの方が楽しいですよね。
一昔流行ったちょい悪おやじってのもありましたが、渋いかっこいいおじさんになれる努力をした方が50代には渋くなっていると感じています。
私は50代に突入するときにはかっこいいおじさんになりたいと思いましたが、みなさんはどうですか?
このまま、どうせ変わらないよと酒飲んで毎日過ごしますか?
それとも・・・・・
今からでも遅くない、楽しみを探してみよう
私は、行動をするにはいつでもいいと思います。
楽しもを探すのも、今からでも遅くはありません。
そこで、自分の改善を行うようにしました。
自分を改善する方法はこの様にしました。
- 今までの見方を変えてみた
- 服装を変えてみた
- 運動をしてみた
- 本をたくさん読むようにしてみた
- 色んなことにチャレンジしてみた
こんな感じで楽しくない40代を脱皮するように努力を始めてみました。
まだまだ初めて3年くらいですが途中で右往左往はありましたが、少しづつ変わってきてると思います。
枯れた40代になりたくないですもんね。
40代楽しみがない まとめ
40代楽しみがないと考えているのは、自分が決めつけているところがあると思います。
これは40代だけではなく20代・30代でも少しづつ行動を起こすと自分が変わってきます。
ちょっと違う事、趣味や今までと環境の違うところに自分を連れて行くだけで変わってきます。
体を鍛えることも、ストレスや気分転換になります。
良く聞くマラソンを40代から始めてハマってしまうのも、新しい自分が見つかったからでしょう。
私は、人は変われないとは思ってはいません、変われると考える人は変われると思います。
少しづつでもかっこいい40代になっていきましょう。
40代楽しくないと言わなくなるように頑張りましょう。
